ゆるふわ技術日誌

エンジニア見習いの悪戦苦闘日記

研究したいことについて少しずつ考え始めた #298

フロントエンドやってみたり、サーバーサイドやってみたり、ネイティブアプリ作ってみたり、コロコロとやることを変えて生きて来た私ではありますが、基本的にWebに関わっているという面では、ブレてないし、なにかWebでの表現とかコンテンツの可能性を広げられるようなことをやってみたいと漠然と考えていた。

せっかく、研究室での活動に専念するために、バイトをやめる決意をしたので、バイト先でやれるような業務的な・実践的な技術からは少し距離を置いて(もちろん息抜き的に趣味としてやることはあるかもしれないけど)アカデミックな方面で攻めてみることにした。

なにがいいかなぁって思った時に、ふと双方向通信なんてどうだろうかと思った。(なんか研究室でぼーっとしてて思いついたんだけど理由を忘れた)

このテーマの現状も問題もまだ何もわかっていない状態だけど、HTTP/2では新しい方法が提案されたりしたようなので、決して抱える課題がないということではなさそうということだけはわかった。


あと、もう一つわかったこととして、あまりにもネットワークに関する知識が欠如していることがわかった。

これに関しては、学部の1年や2年の講義でも取り扱う内容なので、その時にちゃんと興味を持って深く知っておくべきだったと思った。どうでもいい基礎教養科目は別として標準カリキュラムの中に入っている専門科目にはそれなりの意味があるんだと学部4年間近になって気が付いた。(講義だけで十分という意味ではなく、足がかりとしてはという意味合い)

まぁ、今更どうこう言っても仕方ないので、ちゃんと他人に説明できるクオリティを目指して勉強する。

雑談

研究ガチでやるなら学部じゃ足りないんだよなぁと思った。

まぁこれもしゃあない。とりあえず頑張るのみだな。