ゆるふわ技術日誌

エンジニア見習いの悪戦苦闘日記

研究してました

研究

昨日まではLTの準備やらだったので、今日は研究に時間を使っていました。

H2Oを使ってオプション切り替えてブラウザでの挙動を確認したり。

ChromeFirefoxで違う挙動を示すことはよくわかったが、どのようなパケットのやりとりでそれが行われているのかというところを知りたいのでパケットキャプチャとかやって見る必要があるのかもしれない。

Wiresharkやろ?くらいの知識しかないのでお勉強の必要がありそうですねぇ。

という進捗。

mockサーバーを立ててみた

こっちは趣味の開発。ほとんどやる時間なかったので、json-serverをつかってモックサーバーを立ててみてた。

ブログをイメージして、postとpostに紐づくcommentがあるようなイメージのAPIサーバーを立てた。

json-serverとかいうくらいなので、当然jsonを書いて食わせても動くのだが(参考: おとといの記事)それはつらい。

そこでJSを読ませても動くということだったので、適当にランダムで作ってくれるような感じにしてみた。

module.exports = () => {
  const data = {
    posts: [],
    comments: []
  };

  const postsCount = 20;
  let lastComentsId = 0;
  
  for (let i = 0; i < postsCount; i += 1) {
    // Generate comment
    let commentIds = [];
    for (let j = 0; j < Math.floor(Math.random() * 5); j += 1) {
      const id =  ++lastComentsId;
      data.comments.push({
        id,
        article_id: i + 1,
        body: 'comment body',
        name: 'uutarou',
        created_at: new Date()
      });
      commentIds.push(id);
    }
    
    // Generate posts
    data.posts.push({
      id: i + 1,
      title: `TITLE ${i}`,
      body: 'hogehoge',
      comments_id: commentIds,
      created_at: new Date()
    });
  }
  
  return data;
}

だいぶ雑だが。(のちのちfaker的なのを入れてもう少し文章の量を確保したりしたい。)

これをjson-server index.jsみたいにしてやるだけでOK。簡単ですね。

雑談

土日は少しまとめて時間をとって趣味の方の開発を進めていきたい。


もともとマルチタスクに何かをこなすのは得意ではないので、本当は研究か趣味かに絞ってやっていくべきだとは思うが、息抜きとしてできる趣味をもっておくのも大事だし、このスタンスで続けていきたい。

今はスケジュール管理がガバガバなので、もう少しちゃんとしたスケジュールを立ててやっていく必要はありそうですね。