ゆるふわ技術日誌

エンジニア見習いの悪戦苦闘日記

Javaが楽しくなってきたお話/🍆/フレームワーク調査 #210

Javaがたのしい。

研究室のタスクでJavaを書いています。なかなか個人の開発の方をやれる時間を作れないのが苦しいところ。(完全に自分のせいなんだけど)

でも、Javaが楽しくなってきました。

結局Javaサーブレットを使って、とあるサービスのREST APIを作っています。

なんで今時Javaサーブレット??という感じではありますが、本番環境がJava7だったり、いろいろな事情でこれがベターなんじゃないかということになった感じです。

流石に、学校の基盤サービスなのでコードを晒すわけにはいかないのでアレですが、自分でMVCっぽいものを実装していくのはたのしいです。

今まで割とフルスタック寄りのフレームワークばかり使ってきたので(というか主にRails)、それと似たような動きをするものを自分でイチから実装してる感じ。これを機に、デザインパターンとかその辺も妥協しないで勉強していきたいですね!

楽しくコード書けてるのはとっても幸せ。

🍆

🍆ではないです。NASです。

研究室にNASが届いたので先輩と共にセットアップしていました。

NASはこちら

f:id:uutarou:20171211232017j:plain
テンション上がってややブレてる

SynologyのDS1815+というものらしいです。8ベイで、ほえーと思っていたのですが位置づけ的にはホームユースらしい。

こんなの家に置くやつおる?と思った。

それはさておき、セットアップをお願いされたので「やるか!」と思って同じLANに繋いだのに見えず…。

おかしーなーとごちゃごちゃやって5分ちょっと悩んでダメだったので先輩に「ワカンナイッス」と言ったら一瞬で解決しちゃいました(結局研究室のラップトップがおかしな設定になってただけだった)

その辺問題の切り分け力が足らんなぁ、と痛感。

Sailsに触ろうとした

sailsjs.com

フレームワーク調査の続きを…と思ってこれ触ろうとしたんです。

普通にnpm i -g sailsしたんですけど、なぜかsailsコマンドが使えず。

その後中断が入ってそのままになってるので調査します…。

最近ndenv入れたのでそれでpathがおかしくなってしまったかな?