ゆるふわ技術日誌

エンジニア見習いの悪戦苦闘日記

毎日技術日誌

研究の事を諸々

中間発表までは研究関連が続きそう…。 とりあえず今日は中間発表の準備を引き続き進めた。 明日ボスに見せるって事になっているのでいい感じになるといいなぁという感じ。 研究のことはここに書いても仕方ないので、コレくらいしか書くことがない。 雑談 技…

今日やったことを淡々と

今日やったことを淡々と列挙するよ 研究 中間発表準備 大方いい感じになりつつある。 最近気がついたが、僕は何かコードを書いてる方がテンションが上がるタイプの人間なので調査フェーズはさっさと終わらせて実装したり手を動かすフェーズに入っていきたい…

中間発表準備他

今日やったこと 中間発表準備 中間発表の準備をやっと始めた。 とりあえず中間はこのままやってけば乗り切れそう。よかったよかった。 Rails Tutorial完走 巻き添えで始めたRails Tutorialを完走した。 週2章ペースで進めてきたのでまぁかなりダラダラ。 Rai…

AVA + TypeScriptでイケイケテスティング

やっほー、みんな元気かい?ううたろだよ!(唐突なYouTuber感) 今日はAVAというライブラリ+TypeScriptでテストを少しだけ書いてみたから紹介するよ! AVAとは github.com これ。JavaScriptのテスティングフレームワークのこと。 ロゴがでんぱ組のロゴに似てい…

技術トークしたりした他

技術トークした WebpackやらRailsやらの話を同期とした。 最近見つけたRailsのSTIの話で大変盛り上がった。言語化が少しは上手になったかなと感じた。 yurufuwa-tech.hatenablog.com ↑この話 技術を伝える時は用いると解決できる課題をなるべく具体的に示す…

Slack botを作って遊ぶ

心がしんどくてやる気が出ないときは、自分がやる気を持てるものをやるのが大事だなって思ったので、前からやってみたかったSlack botを作りました。 作ったもの 「審議」「有罪」「無罪」というemojiが前からあったのでこれを使って裁判ができるbotを作った…

テストのありがたみを知った

テスト、大事。 テストを書いてたらバグを見つけた。 初めてテストを自ら書いた。 慣れていないのでテストフレームワークの使い方をミスっててテストが通らないのか、本当に処理が間違ってるのかが理解できなかった。慣れだね。 雑談 暑すぎひん?

れーるるるず

れーるず書いてた。 フロントエンド少しやったのをデプロイしたくてNetlifyデビューしてみた。 create-react-appで作ったやつだったけどなぜかJSのファイルだけが配信されなくて謎だった。 もうちょい調べないとダメかな。 なんか色々やってるのにアウトプッ…

STIって知ってる?クルマじゃないよ!

今日は研究半分、趣味で作ってるRailsアプリ半分って感じでした。 土曜にしてはめずらしくちゃんと朝起きて集中して作業してた。素晴らしい。 STIって知ってる? SUBARU TECNICA INTERNATIONALではないです。 Single Table Inheritance、略してSTIというらし…

マジでただの日記

木曜なのでSAをやってたよ。今のご時世、Swingなんて知るかよ〜〜って感じだった。 CLIツールを作るコツみたいな話 とある事情でCLIツールを作ろうかなぁと思った(が、探したら既存だったので作るのはやめたのだが) その時に出会ったスライドが非常に素晴ら…

esareaというChrome Extensionが完全に神だった件

3日連続でesaの話かよ、と思わずに聞いてほしい。 esaはご存知Markdownで情報共有ができるサービス。Webインタフェースしかないが、そのMarkdownエディタがとても良く考えられて作られていて、書いていてストレスがない。 多分今まで出会ったどのMarkdownエ…

Pukiwiki -> esa.ioに気合いで移行した日記

昨日に引き続きやってた。 結論から述べると、なんとか移行はできたがやはりいくつか不完全な点が出てしまった。反省点を列挙する。 反省1 スクリプトなぐり書きしすぎた問題 既存のPukiwikiから記事を引っこ抜く部分に関しては別スクリプトで書いてあって、…

Rubyガッと書いてPukiwikiの記事を引っこ抜く

月例会があったので今日のメインはそれだった。 研究の方はとりあえず中間発表乗り越えられそうな目処がついた気がする。頑張っていき。 Ruby クソ楽しい。今日はRailsではなく素のRuby。 研究室のwikiがレガシーすぎてまともに更新されなくてヤバみが深いの…

結局どういう決断をしようが自分の人生なんだなーって思うことにした。病むのも自分の勝手だがそれで時間を浪費するのはもったいないので無理矢理にでも病んでないことにしてやることをやる。 研究 今日は研究室で研究のことばかりやってた。 まとまってない…

心がだめ

心がもうダメ。 今日は休みの割には早めに起きて、React + Apolloの続きやっていた。 やる意義が見出せない。色々人生やり直したいなぁなんて思った。

論文読み2

金曜なのでSA稼業、、、なのはわかりきってたので朝早く起きて論文読みの続きをやった。 論文読み 頑張って読みきったもののやっぱり英語が辛くて内容が入ってこないと相談したら色々と教えてくれた。やっぱボスは神。 とりあえずもう一度内容理解しつつ読み…

いつも以上に内容の無い日記

雑用やらで忙しくしてたけどこうやって振り返ってみると、ここに書けるような進捗を生み出してないなと思った。反省。 フロントエンド周り 今日もApolloのドキュメントを電車の行きと帰りで読んだ。 Apolloの特徴としていくつか挙げられているものの中にコン…

着実にタスクをこなしたよ

ここ数日、どうにもエンジンがかからんなあと思っていたのですが今日はちゃんと決めたタスクをやりきった。 研究 論文読みをひたすら数時間。 やっぱり単語力が足りない。 別件で他研究室の人が(多分)海外の論文読んでまとめたのを発表してるところをちらっ…

研究と少しだけ個人の勉強をした

研究 土日あまり研究に時間を使わなかったので、今日は研究室に行って研究のことをやった。 長いこと戦っている英語の論文もやっと終わりが見えてきたので、明日からもしっかりと読んでいきたいと思う。 フロントエンド ちょっとだけしかできなかったがフロ…

Railsやってた

やらなきゃいけないことがあったのだが、今日はなぜかRailsを書いてた。 ほかの言語のORMとか触って戻ってきた形になるので、今までさっぱりわからずに使ってたActiveRecordのことが少しわかるようになってて嬉しかった。 そしてやはりRailsよくできてるなと…

ちょっとずつ回復中〜

やっと風邪が回復しつつある。 風邪の症状は引いたが、なぜか歯茎が痛すぎて薬局に駆け込んで鎮痛剤買うレベル。 金曜なのでSA稼業。 以下今日の進捗 研究 ついにボスとミーティングした。途中まで読んだ論文の内容について話したりした。 着実に進捗を出し…

渋谷に行った

所用により渋谷に行っていました。 色々やってたんですが、夕方頃家に帰ってきたら風邪引いたっぽくて鼻水止まらず喉痛く頭が痛く非常にヤバげ。 もう寝るので進捗報告はなしで。。。

GraphQLやってるぞ〜

朝から晩まで研究室にいました。 GraphQL 研究室にいたけど研究のことは午前中でやめてGraphQLの勉強の続きをやっていました。 How to GraphQLのReact + Apolloを進めました。今日中に全部終わらせるつもりだったが、今日はsubscriptionのところまでしか進め…

論文を読んだり比較的まったり

論文を読んだりしながら比較的まったり過ごした1日でした。 論文を読んだ 研究のための論文を読んだりしていました。 昨日GraphQLのチュートリアル英語だけど読めて嬉しいみたいなことを書いた記憶がありますが、やはり論文のようなお堅い英語は一筋縄ではい…

GraphQLに入門した

GraphQLをやってみた 次のスタンダードになりそうなGraphQL、そろそろキャッチアップしておいた方がいいだろうということで今日は一日GraphQLをやっていました。 何で学ぶのがいいのかなぁと思ったのですが、公式サイトを読んでたら「How to GraphQL」なるチ…

いつもの金曜日を過ごした

金曜日は3コマSA稼業マンなのでお勉強はなかなかできなかった。 研究 週一で金曜に研究のミーティングをすることになった。 今日が1回目だったが、「論文読んでる途中です」という返答しかできなかった。 来週のミーティングまでに内容を把握できていれば良…

どうも午前中はぼけーっとしてしまいました。 フロントエンド MobX使って作ってたTodoアプリ、とりあえずちゃんとSPAっぽい動きをするようになった。 作り込もうと思えばもっとやることはあるが、これ以上やっても作業が連続しそうなので、とりあえずこのへ…

英語に苦しんだりしてた

フロントエンド 毎日ちょこちょこやってるフロントエンドのお勉強。 今日は以前作ったAPIとつなぎこみをした。とりあえず仮の状態だけどリクエスト飛ばして画面に出すところまではいった。 (どういうサンプル文やねん…) CORS関連のエラーが出たのでAPIの方に…

初めてのPullRequest/ReactのContext

またもフロントエンドの話。 ReactのContextについて ReactにContextと言うものがあるのを恥ずかしながら今日知った。 親コンポーネントから子や孫のコンポーネントまで値を伝搬するのに、手動で1階層づつpropsとかで渡してあげなくてもよくなるやつ。 react…

改めてbabelでハマってる話

昨日はwebpackとお友達になった〜とか怖くないとか書いた気がしますが、今日はbabelさんとケンカ気味。 ハマってること MobXはdecoratorを使ってストアのアクションやら外部に公開する値を設定する。(そうではない方法もあるがデコレーターを使った方がカッ…