ゆるふわ技術日誌

エンジニア見習いの悪戦苦闘日記

react-routerのお勉強 #36

今日やったこと

react-routerをやった

Reactのルーティングライブラリ。

いろんな記事みてコード書いたりしたのにいっこうに動かない。

どうやらバージョン4以降で大きな変更があった模様。道理で動かない…。

qiita.com

こんなチュートリアル記事を発見。忘れかけていたReact含めガッツリ復習できそうなのでやってます。

APIサーバーのテストできるやつも便利そう。

Golangが気持ち悪いという話。

Go言語きもちわるい

いやぁこれ気持ち悪い…w

Reactとはまた別にぼちぼちGolangもやっていきたいですね。

雑談

風邪治ってきた…かな?

治り具合55%くらいな感じ。

MVCってなんだ…? #35

今日やったこと

MVCがわからなすぎたのでいろいろ読んだ

MVC………Model View Controllerの先頭をとってMVC………

聞いたことはあったのですが、なんのことだか知らなかったので調べた。

そもそものきっかけは昨日のインターンのサンプルアプリがMVCで構築されてた。それをいじって機能追加していく内容だったんだけど、そもそもMVCのそれぞれがなにを受け持っているかも知らず、ひじょーに困ったので調べた。)

qiita.com

ほんとにわかってるか……?わからん。とおもって読んだんですが、すでにMVC(っぽい何か)を理解してる人向けっぽかった。また理解し始めた頃に戻ってこようと思う。

ja.m.wikipedia.orghttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/Model_View_Controller

WikipediaMVCってWebアプリに限った話じゃないんだという知見を得た。それだけ。

hijiriworld.com

結果としてはこちらが一番わかりやすかった(気がする)

わかった気にはなったので、次はなんかしら実装して理解を深めたい次第。やることどんどん増え〜〜る。

Goの本を買った。

スターティングGo言語

スターティングGo言語

習得したい!→本を買う

っての本当に効果があるのか謎ですが3000円近い出資をしたからにはやらなきゃってことで。

雑談

風邪が治らず😷

コード書くには体調管理も大事。学んだ。

VOYAGE GROUPのGo言語1dayインターンに行ってきた #34

今日やったこと

インターン行ってきました。

タイトルの通りなのですが…。

内容としては、

と言った感じ。一通り講義の後、チーム開発をやる…みたいな流れでした。

チーム開発は、技術力が低すぎてなにも貢献できず大変ご迷惑をおかけしただけでしたが、講義パート含め得るものはたくさんあったように思います。

昨日から引いてた風邪を完全にこじらせたっぽいので、今日はひとまず行ってきた報告を。

Golang難しい…。基本文法すらあやふやな状態で行ったのはちょっとミス。goroutineなどもう一回ちゃんとお勉強する必要がありそう。

雑談

ちなみに美味しいランチをいただきました。

社内もおしゃれで、飲み物も飲めて、憧れの「イケイケIT」って感じがガンガンでした笑

あと、参加者のMac率が異様に高い…

現役のすごいエンジニアの人たちと接して、自分は今できることをやらねばと痛感したインターンでした。

あしたからも頑張りましょう。(風邪を治したい)

GoやったりExpressやったり。 #33

今日やったこと

Expressやりました。

Node.jsのWebフレームワークです。

ちょっと学校の課題で使おうかと思ってやってみました。

RailsとかDjangoのように色んな機能が最初から全部あります、という感じではなく、必要な機能は別のライブラリとして提供されていて、importして使うという感じみたいです。

ルーティングも少し不思議な感じはしなくもないですが、初心者にはわかりやすいかも。

qiita.com

このあたりがわかりやすかった。

Goやってます。わかりません。

簡単らしいんですけどね。飲み込み悪くて私にはわかりません。

雑談

あしたは渋谷の某IT企業で1Dayインターンに行ってきます。

焦らず着実に一歩ずつ進みたい。 #32

今日やったこt

…ごめんなさい。何もできなかった。(絶賛レポート執筆中)

とは言え何も書かないとただでさえ金欠なのに焼肉をおごるはめになるので

package main

import "fmt"

func main() {
    for i := 0; i < 100; i += 1 {
        fmt.Println("もう無理やめたい")
    }
}

Go言語やりました(こんなのはやったと言わない。ほんとに何も思いつかなかった。)

雑談

実は、自分の技術力の低さに落ち込んでいた1日でした。一回落ち込むととことん引きずってしまう性格で、なんだかシャキッとしない感じです。

やることがたくさんで、なかなか自分の興味のあることをやるに至らず寝てしまう日々が続いていたりして、結構精神的に参っちゃってたというか…。

焦っても何も生み出さないので一歩ずつ着実にできることからやっていきたい…頭ではわかってるんだけどなぁ。

つらい!!!!!!!!ほんとつらい!!!!!!!!!逃げたい!!!!!

そんなこと言っていても仕方ないので頑張ります。今日の技術日誌はこれでお許し下さい…。

A Tour of Go続き #31

今日やったこと

A Tour of Go続き

昨日の記事の続き。

sliceの続きから始めていきます。 * sliceの長さはlen(slice)容量はcap(slice)で。capはcapacityの略。容量…? * sliceに要素を追加するにはappend()を使う。使い方は第一引数に配列、第二引数以降に追加したい値。返り値は新しいスライス * rangeを使うことで配列をなめることができる。ちょっと独特なので覚えておこう。ここに。 * rangeの返り値はインデックスとその値を返すけどインデックスがいらない、みたいなときに_へ代入することで値を捨てることができる。 * mapへの挿入はmap[key] = value、値の取得はelem = map[key]、このへんは他の言語と大差ない感じ。 * 関数も変数!これはいい!

とりあえず今やっている章が終わったのでここまでにしておきます。

レポートやってたら進捗が芳しくない…。

雑談

本日で毎日技術日誌、1ヶ月達成です。

毎晩書くのがくせになってきました。更新してないと落ち着かない副作用付き。

今日はGolangをやった #30

今日やったこと

Golangに入門した。

はじめてやってみました。(以前サークルでちょっとやったけどほとんど忘れてしまった。)

もしも将来Golang書ける人になったときに初心を振り返りたいので、思ったこと等箇条書きでメモする。

ちなみにやっているのは日本語版A Tour of Go

  • go tool tourで自分の端末上でtourをできるとあるが、brewから入れたGoには入ってなかった。やりたい場合はgo get golang.org/x/tour/gotourらしい。(公式にも書いてたのでおそらく入ってないのが普通なんでしょう。とりあえず僕はWeb上の実行環境で続けることにした)
  • Golangでは大文字から始まるメソッドがpublicなメソッドとして扱われる。
  • 変数の宣言は型がうしろ。きもちわるい
  • 複数の返り値を持てる。素敵。
  • 関数宣言のときにfunc hoge(引数)(x, y int){...}とやると返り値に名前を付けられるらしいが、何に便利なのか僕にはわからない。
  • 変数宣言はvarらしい。JavaScriptのせいでvarって書くのが気持ち悪い。
  • 変数宣言時に初期値を与えるとその型になるので型指定は不要…こういうの便利に見せて地雷ってやつでは…?
  • bool型に初期値を与えないとfalse。これって他の言語どうだったかなぁなんて思った。
  • whileはない。コレは知ってた。
  • 無限ループのときはfor {...}でいける。;;とか書かなくていい。(そんなに無限ループ使わないけど)
  • if文の条件式の前に短いstatementを置ける。これワンライナーとかするときに悪用できそう()
  • Switch with no condition、これ感動した。こんな書き方もあるのか。
  • deferって何に使うのこれ。
  • 配列の宣言は[10]stringとか。var [10]stirngとか或いはarray := [3]string{"hoge", "fuga", "piyo"}。配列の作り方っていつも忘れる。
  • sliceってのがある。a[1:5]とやるとaという配列の1から (5-1)番目 の要素までが返る。これは忘れてるとsハマりそう…。

今日はとりあえずsliceまで。

雑談

完全に私事ですが、6月末からとある会社でプログラマーとして働かせていただけることになりました。(アルバイトです)

圧倒的成長にご期待下さい!